営業・マーケティング > 営業基礎研修
営業・マーケティング > 営業基礎研修
営業は単なる商品の説明や販売ではなく、顧客の課題やニーズを深く理解し、価値ある提案を通じて信頼関係を築く活動です。
本研修では、営業担当者として身につけるべき基本姿勢や行動、業務プロセスの流れを理解し、顧客との接点ごとのコミュニケーションスキルを習得します。
また、お客様の視点に立つ重要性を理解し、ただ話す営業から、相手の課題を引き出し、信頼関係を築いていく営業へとステップアップするための土台づくりを行います。
・営業活動の全体像(準備〜クロージング)を理解し、プロセスごとの役割を説明できる
・商談で必要なヒアリング項目や質問の組み立てができる
・商談内容を踏まえた提案の骨子を考えられる
・簡易的な営業プラン(仮説・戦略・トーク展開)を作成できる
・営業のプロセスを全体像を踏まえながら学びます。
・ヒアリング・提案・トーク構成などをロールプレイで練習します。
・現場に戻った後も使える営業プランシートを作成します。
10:00~10:10 | 本日の目的 |
---|---|
10:10~11:00 | 営業の仕事とは? |
11:00~12:00 | 営業に求められる基本姿勢と信頼構築の重要性 |
13:00~14:00 | 営業プロセスの全体像(準備〜フォロー) |
14:00~15:00 | 訪問準備と顧客情報の収集・分析 |
15:00~16:00 | ニーズを引き出すヒアリング技法 |
16:00~16:45 | ケーススタディ:顧客ニーズの把握と課題設定 |
16:45~17:00 | 本日の振り返り |
10:00~11:30 | 価値提案の考え方と提案ストーリーの組み立て方 |
---|---|
11:30~12:30 | 提案の伝え方とクロージングのポイント |
13:30~14:30 | 継続的な関係構築とフォローアップ |
14:30~16:00 | ロールプレイ演習:営業シーン実践 |
16:00~16:45 | 個人ワーク:アクションプラン作成 |
16:45~17:00 | 本日の振り返り |
上記は例になります。
業種・社風・対象者に応じて、所要時間や内容を調整し、ご要望に沿った形で実施いたします。