営業・マーケティング > デジタルマーケティング基礎研修

はじめて学ぶデジタルマーケティング実践プログラム

研修期間(時間):2日間(12時間)

研修のねらい

顧客の購買行動がオンライン中心へと移行するなか、デジタルマーケティングはもはや専門部門だけでなく、営業や企画にも不可欠な知識となっています。
本研修では、デジタルマーケティングの全体像を理解し、Webサイト、SNS、広告、メールマーケティング、SEO/SEM、データ活用などの主要な手法と役割を体系的に学びます。
また、顧客体験を重視した施策設計や効果測定の基本も習得し、実務でデジタルを活かして成果を上げるための基礎力を養います。
最新トレンドに触れながら、自社のマーケティング活動にデジタルを取り入れる基礎知識を習得します。

到達目標

・デジタルマーケティングの基本的な考え方と重要性を理解する
・顧客行動の変化とデジタル施策の関係を説明できる
・主な施策(SEO・SNS・広告など)の概要を理解する
・データ活用の視点を持ち、自社施策に活かす方向性を考えられる

研修の特徴

・デジタルマーケティングの全体像をわかりやすく学びます。
・最新の市場環境や顧客行動の変化を理解します。
・主なデジタル施策の特徴と役割を実例を交えながら学びます。
・自社の課題や方向性に照らして、次の一歩を考えます。

カリキュラム例

1日目

10:00~10:10 本日の目的
10:10~11:00 デジタルマーケティングの重要性
11:00~12:00 デジタルマーケティングの全体像と基本用語
13:00~14:00 顧客行動の変化とデジタルでの顧客体験設計
14:00~15:00 Webサイトの役割とコンテンツ設計の基礎
15:00~16:00 SEO/SEMの基礎知識と流入施策
16:00~16:45 SNS活用のポイント
10:00~10:10 本日の目的

2日目

10:00~11:00 デジタル広告の種類と特性(リスティング・ディスプレイ・SNS広告)
11:00~12:00 メールマーケティング・CRMの基礎
13:00~14:00 データ活用と効果測定の基本指標(CV・CPA・ROASなど)
14:00~16:45 グループワーク:自社の課題に対する施策検討
16:45~17:00 本日の振り返り

備考

上記は例になります。
業種・社風・対象者に応じて、所要時間や内容を調整し、ご要望に沿った形で実施いたします。

TOP
TOP