新入社員・若手社員研修 > タスク管理・タイムマネジメント研修

PDCAを用いたタスク管理・タイムマネジメント講座

研修期間(時間):1日(6時間)

研修のねらい

仕事を“こなす”だけでは成果にはつながりません。限られた時間の中でタスクを整理・優先し、着実に進め、振り返って改善する。
こうした「仕事を前に進める力」は、若手にも求められるビジネス基礎力です。
本研修では、タスク管理・タイムマネジメントの基本に加え、PDCAの考え方を軸に据えることで、日々の業務に活かせる仕事の進め方を学びます。

到達目標

・与えられた仕事を整理・分解し、タスクとして捉えられる
・優先順位を判断する軸を理解し、業務に応じて使い分けられる
・自身の時間の使い方を振り返り、非効率な癖やムダを見つけられる
・スケジュールやToDoリストを現実的に立て、修正できる

研修の特徴

・タスク管理と時間術にPDCAを融合させた、実務に根ざした構成です。
・実務に直結するPDCA活用術を学びます。
・他の受講者との共有・フィードバックを通して、気づきと学びを深めます。

カリキュラム例

1日目

10:00~10:10 本日の目的
10:10~11:30 優先順位のつけ方と時間の見積もり(P)
11:30~12:30 集中して行動する工夫(D)
13:30~15:00 振り返り・改善(C・A)
15:00~16:30 グループワーク:明日から試す行動の言語化
16:30~17:00 本日の振り返り

備考

上記は例になります。
業種・社風・対象者に応じて、所要時間や内容を調整し、ご要望に沿った形で実施いたします。

TOP
TOP